このページでは韓国の企業の株の買い方(韓国株の購入方法)を初心者の方にわかりやすく説明しています。

韓国の企業で日本でも有名な企業は多く、日本でも「この会社の株を買いたい!」という方も多いでしょう。

韓国の企業の株といっても”日本のネット証券で日本語で取引できます”

韓国語がわからなくても大丈夫、しかも韓国株は取引単位が1株です。日本株(100株単位)と比べて少ない資金でも買えるものが非常に多く、2万円あれば買える有名企業の株も多いです。

取引の準備さえできてしまえば日本の株と変わらず簡単なので、ここではその準備を含めた、韓国の企業の株の買い方を説明していきます。

韓国株を買うのは難しい?簡単に買う方法は?

韓国株は取扱いしている証券会社が少なく、対面取引だけでネット取引ができないところもあります。

そうなると初めて買う人にはハードルが高いので、ネット取引で簡単に買えるSBI証券での買い方を解説します。

SBI証券なら口座さえ作ってしまえば韓国株を買うのも日本株と変わらず簡単なので、ここではその準備を含めた、韓国株の買い方をイチから説明していきます。

初心者で日本株も買ったことがない人でもわかるように、わかりやすく順を追って説明しますので、安心してゆっくり読み進めてみて下さい。

韓国株はSBI証券で買える

韓国株は取扱している証券会社が少なく、日本の主要な証券会社でネットで買えるのはSBI証券だけです。楽天証券や野村證券など他の有名な証券会社では韓国株は買えません。

SBI証券の口座をまだ持っていない人は、無料で作れるし申し込みは5分でできるので、まずは口座を作りましょう。

SBI証券の口座さえ作ってしまえば韓国株を買うのは簡単なので、ここではその準備を含めた、韓国株の買い方をイチから説明していきます。

初心者で日本株も買ったことがない人でもわかるように、わかりやすく順を追って説明しますので、安心してゆっくり読み進めてみて下さい。

韓国株を買う手順

韓国株の買い方は、以下の手順で行うことができます。

1.SBI証券の口座を作る(無料で作り方も簡単です)
2.株を買う資金を入金する
3.銘柄を指定して買い注文を出す

たった3ステップ。意外と簡単ですね。
順番に見ていきましょう。

1.まずSBI証券の口座を作る

韓国株(韓国の上場企業の株)を買うには、まず韓国株取引に対応したSBI証券で口座を作ります。

SBI証券の場合はパソコンやスマホからカンタンに無料で口座開設ができ、申し込みもすぐにできるのでとても便利です。

主要なネット証券で韓国株取引に対応しているのはSBI証券だけです。

なので、SBI証券の口座を持っていない人はまずは口座開設の申し込みをしましょう。

\ここで韓国株が買える/
SBI証券
無料で口座開設(5分で完了)

参考:口座開設の手順を見る(図解で解説)

口座開設は無料で維持費などもかかりません。

使わなくても費用などは発生しないので、まずは気軽に口座開設を申し込みしてみてください。

申し込みをしたら口座開設完了まで待ちましょう。(最短で申込の翌日)

参考データ:SBI証券の韓国株取引のデータ

  取扱銘柄数 手数料 NISA 特定口座 日本円決済
SBI証券 71銘柄 0.99%

※手数料・銘柄数ともに調査時(2022年6月15日時点)のデータです。
※手数料は税込です。
※最新情報はSBI証券の公式サイトでご確認下さい。

2.株を買う資金を入金する(日本円でOK)

証券会社の口座開設が済んだら株を購入する資金を入金します。日本円のまま買えるので日本円で入金すればOKです。銀行振込やオンラインバンクで入金できますよ。

3.銘柄名やコードを指定して買い注文を出す

口座開設が完了したら、外国株取引にログインし
銘柄検索で銘柄名(会社名)またはその会社のコードで検索します。

SBI証券の外国株注文画面

会社名 (コード)
株価(ウォン)

このような注文画面になるので、注文入力の名前が買いたい会社の名前になっているか確認しましょう。

を指定したらパスワードを入力して注文を発注します。

韓国株はいくらで買えるの?

韓国株の株価は韓国ウォンで表記されているので、今の株価(韓国ウォン)の約10分の1が日本円での必要な資金です。

韓国株は1株から買えます。

韓国株の今の株価はSBI証券のサイトで見ることができます。

口座開設がまだの方でも株価はBloombergのページでも見れます。

以上が韓国株の買い方の説明でした。

\ここで韓国株が買える/
SBI証券
無料で口座開設(5分で完了)

SBI証券で買える韓国株

※2022年6月時点でSBI証券で買える韓国株の銘柄です。買える株は増減する可能性があります。